尾角典子 The Interpreter 展

 

尾角典子 展
The Interpreter
 
2017年1月7日(土)〜1月28日(土)
オープニングレセプション  Reception for the artist
1月7日(土)18:00〜21:00
 
会場 EARTH+ GALLERY
企画 TRAUMARIS、The Interpreter, Derbyshire Tarot巡回展制作委員会
 
 
 
 
theinterpreter_still10_07267.jpg
 
 
 
尾角典子 展「The Interpreter」
 
会場:EARTH+ GALLERY
   〒135-0042江東区木場3-18-17 03-3630-1655
 
会期:2017年1月7日(土)〜1月28日(土)
   11:00-19:00  ※最終日は17:00まで
   休廊日 月曜
 
ダンスパフォーマンス:
日時 1月14日(土)19:00開演
出演 The Bambiest
演出・振付 菅沼伊万里
入場料 2500円(+1drink orde)
 
 
 
2015年、ロンドン在住の日本人アーティスト・尾角典子は、英国の工業都市ダービーシャーの公式プロジェクトに招聘され、古いエッチング、現地で撮影した写真などの素材をコラージュして、オリジナルのタロットカード原画とアニメーション映像を滞在制作しました。
 
英国ダービー州が、産業革命以降、工業都市として繁栄してきた歴史と、土地にまつわる伝説や物語を、コラージュ技法ならではの複雑なレイヤーで交錯させ、深い洞察に基づく作品に仕上げました。
また、タロットカードという伝統的なメディアの特質を生かし、過去の記憶や物語をもとに「多角的な見方で個人の未来を占う」という行為を通して、多様な解釈と翻訳が可能な歴史考察と人生の価値との関わりを表現しています。さらに、英国を拠点とする日本人アーティストの視点から、日本と英国の文化的差異を超えた「解釈、翻訳」に言及しているともいえます。
 
この度、尾角典子の日本国内での初めての本格的な展覧会として、東京では2017年1月の個展(EARTH+GALLERY 木場)、続いて同年2月「恵比寿映像祭2017 地域連携プログラムThe Reading展」(AL 恵比寿)において、本作を展示・上映いたします。いずれもキュレーションはアートプロデューサー・住吉智恵(TRAUMARIS)が担当します。
 
本展は、尾角典子の英国での創作活動、および英国工業都市の貴重な歴史的アーカイヴと文化的背景を紹介する機会となります。
日本人が観光でほとんど訪れる機会のない、英国の工業都市の歴史的考察と文化的背景を紹介する、これまでにないユニークな展示となることでしょう。また、同じく工業国として戦後発展を遂げてきた日本の過去・現在・未来の検証にもつながることが期待されます。
 
関連企画として、日本を拠点とするダンサー・振付家が、タロットの複雑怪奇な絵柄を「The Interpreter」として新たな解釈で読み解き、身体言語によって作品化するコンテンポラリーダンス公演を企画しています。
また会場にて「The Interpreter」タロットカード・セット、エディションプリント、前作「The Allegory of Mrs. Triangle」をモチーフとしたウエラブルオブジェ(アクセサリー)を販売いたします。
The Interpreter アニメーション動画:
 
The Allegory of Mrs. Triangle アニメーション映像:
 
 
 
2017年1月7日〜1月28日 第1期
EARTH+ GALLERY(木場) 
尾角典子個展「The Interpreter」
ダンスパフォーマンス:
1月14日(土)19:00開演
The Bambiest
入場料 2500円(+1drink order)
 
 
2017年2月14日〜2月19日 第2期
AL GALLERY(恵比寿)
恵比寿映像祭 地域連携プログラム「The Reading」展
ダンスパフォーマンス:
2月18日(土)19:00開演
岩渕貞太
入場料 2500円(1drink込)
 
 
 
 
The Interpreter is representing Okaku’s interpretation of deep observation of Derbyshire where still remains historical glimpse of industrial revolution and strong druid culture. 
Derbyshire is not a popular area for Japanese people to visit - it will be significant to introduce this new area to Japanese audience. Furthermore, since this work is about excavating personal stories. Such as ‘giving sight to the invisible’ - It will be interesting to ask the audience how they interpret the UK oriented work in their Japan oriented mind, especially the work is made by Japanese artist, living in UK. 
We also would like to involve performing arts as an extension of this work in Japan. Our plan is to invite Japan-based choreographer/dancers to represent their ways of interpretation of Okaku’s work.
 
 
The Interpreter, Derbyshire Tarot 巡回展制作委員会
代表 住吉智恵 アートプロデューサー・ライター
 
 
 
プロフィール:
 
尾角典子 Okaku Noriko
 
アーティスト。日本生まれ。ロンドン在住。
ロンドンのチェルシー大学でファインアートメディア学士、ロイヤルカレッジでアニメーション修士を学ぶ。チェルシー在学中にアニメーションの技法に出会い、以来アニメーションを基軸に作品を作り続ける。
近年、作品をモニター上で表現することにフラストレーションを感じ、モニター外でも表現できる方法に挑戦している。
創作の基本理念は「多角的なものの見方を提示する」。1つの事象にさまざまなアスペクトがあることの気づきを表現しようと試みる。特にコラージュは、オリジナルの素材の組み替えにより新たな側面を発見する手法として、自身の理念に近づけるべく試行している。
コラージュという手法との出会いからダダイズム、シュルレアリスムを知り、Max Ernestに影響を受ける。またJoseph Cornellの1つの額の中で物語を彷彿させ色々な解釈を見せる方法にオマージュを表する。
2014年、英国ダービーシャー州の公式プロジェクトとして当地に招聘され、工業都市ダービーの歴史をテーマにしたコラージュによるタロットカードの原画とアニメーション映像「The Interpreter」(2015)を制作。〈独自の解釈〉をコンセプトに、コラージュとコラージュの狭間にあり、鑑賞者の頭の中で起こる目に見えないInvisible animationを喚起したいと考えている。
 
The Interpreterを上映+展示巡回したフェスティバルリスト
 
2016: Buxton Festival, UK
Wirksworth Festival, UK
Kassel Dokfest, Germany
Underwire Film Festival, UK
Encounter Film Festival, UK
Split Film Festival, Croatia
International film Festival Oberhausen, Germany
2015: London International Animation Film Festival, UK
 
公式サイト:
 
動画サイト:
 
The Interpreter/Animate Projectsサイト:
 
 
 
推薦文:
 
 
尾角典子は、作家としての専門性、才能、技術において国際的評価があります。チェルシー大学とRCA卒業後、専門分野のアニメーションをパフォーマンス、インスタレーション、有形作品などに応用し活動を広げ、国際的な展覧会、プロジェクトなどに積極的に参加してきました。
 
彼女は常に自身の現在の作品を超えていく、非常に実験的で想像力豊かな作家です。他分野の作家と共作を行うのは、作品の境界線を打破する姿勢の表れです。作品は重要な国際映画祭で上映され受賞も多数。これは作品の完成度の高さの証明になるでしょう。
 
彼女のテーマは、想像力、記憶、無意識、鑑賞者の関わりです。独自の想像世界は作品を重ねる度に進化します。また日本文化への認識は、祖父の戦時中の日記を元にした作品などから見て取れます。
本展では「解釈」に潜む異文化間での多様な見方の可能性をテーマに「The Interpreter」を展示します。これを日本で行う事の重要性を確信します。グローバル化した現代、翻訳と解釈の問題に対する提議は有効性を持ち、その想像力は観客に衝撃を与え、魅了するでしょう。
最後に、彼女は素晴らしい真のアーティストです。
 
エディンバラ大学 現代アート・理論学部 教授
カーミニ・ヴェロディ博士
 
 
参考:
ダービーでの展示紹介
 

Noriko Okaku 

The Interpreter
27 Dec 2015 - 24 Jan 2016 at Derby QUAD

Noriko Okaku was selected for a Parts & Labour commission in partnership with Animate Projects, QUAD and D-Lab. During her three-month residency Okaku has produced a series of exciting new works inspired by the Parts & Labour theme for exhibition in QUAD’s Extra Gallery Spaces and online, alongside the Animate OPEN: Parts & Labour exhibition in QUAD Gallery.
Heavily inspired by Derbyshire’s history, myths and legend, Okaku has created a series of collage works that form a new Tarot, loaded with symbolism, intrigue and mystical imagery. Also presented is a new animation, bringing this new mythical narrative to life.
Available to watch the video on Animate projects website.


Extract images from The Interpreter, 06'29", HD, 2015


Photos from Derby QUAD


The Beginning, Paper, ink, 148x210mm in frame, 2015


Live performance with Nissa Nishikawa at FEAST, Shoreditch Church<br/ > 28th Feb 2016

 

ABOUT

NORIKO OKAKU

Born in Japan 
Work/Live in London Noriko Okaku produces work in animated video, drawing, sculpture and audio/visual live performance.
Her work in various media often retains a collage art element. 
She borrows, adopts, copies and recycles existing images to explore the diverse avenues of perception. 
Her work explores the eclecticism and mystery/strangeness underlying everyday objects and actions.

full cv here

///SOLO EXHIBITIONS///
2015 The Interpreter, QUAD, Derby, UK
2013 Kinko-Ten, flowing Karasuma, Kyoto, Japan 
2013 The Great Intruder of Memory II, Vague, Tokyo, Japan 
2013 II - Parallel, HAKOBAKA Drawing Room, Kyoto, Japan 
2011 Serpentine, Red Gallery, London. UK 
2011 The Allegory of Mrs. Triangle, HAKOBAKA Gallery, Kyoto. Japan 

///GROUP EXHIBITIONS///
2016 Detached with Sergei Sviatchenko, Eikon Gallery at MQ, Vienna. Austria
2016 ASSEMBLAGE AT FIRMDALE, London, UK
2014 Folkestone Art Fringe, Unlocking the diary, Folkestone, UK
2014 gaming gaming, Copenhagen, Denmark 2013: Pyeong Chang Biennale, Korea 
2011 W Hotel exhibition curated by Art Center Nabi, Korea
2011 Art Experiment 2011, Garage Center for Contemporary Culture, Russia 
2011 Hakono Hajimari, HAKOBAKA Gallery, Kyoto. Japan 
2011 Transform, Asifakeil/quartier21 at Museum Quartier, Vienna. Austria
2003 Strategies Against Marketecture, Temporary Contemporary Gallery, London. UK

///EDUCATION///
2003 - 2005 Royal College of Art, MA (rca) in Animation
2000 - 2003 Chelsea College of Art and Design, BA Fine Art Media

//AWARDS//
2013 Best film, Lucca Film Festival, Italy. Juried by Peter Greenaway
2011 Best Music Video Award, Ottawa International Animation Festival, Canada
2010 Best Audiovisual Performance, International Videofestival Bochum, Germany
2003 Beck’s Futures Student Prize, ICA, UK

//PUBLICATION//


The Guardian, The Guide, 12-18 Dec 2015
online article


Derby Telegraph, 27 Nov 2015


100 Japanese Motion Graphic Creators, 2012


Quotation No.4, 2009


Dazed and Confused Japan, 2002

#

EXHIBITION

恵比寿映像祭地域連携プログラム「The Grateful (to) Dead うつゆみこ 南風食堂 田中麻記子」
恵比寿映像祭2018地域連携プログラム Out of Sinkng 秋山さやか 荒木悠 荒井美波
7/8-23 青山健一展「ペタペタ」EARTH+GALLERY
IT'S JUST LOVE ソフィ・エブラード KG+
WITCHES 魔女たち ―伊藤桂司 小町渉 EKKO コラージュ展
尾角典子 The Interpreter 展
恵比寿映像祭2017地域連携プログラム「The Reading -三田村光土里 尾角典子」
終了 恵比寿映像祭 地域連携プログラム「夢にみる空き家の庭の秘密」展
今後の活動について/アーカイブ書籍ファンディング
終了 eje 展 @寺田倉庫 T-Art Gallery
終了 本間純「無名の国 Unnamed country」
終了 EKKO「UN DIA」展
終了4/29-5/6 石井孝典「唄めぐり」展
終了 3/18~22 eje おとゆ・ものおと 今年も
終了3/26〜 鉄秀「肉躍る画」
終了 2/18〜 加藤立展 TODAY
終了12/17〜片山真理 展 you're mine
終了 池田光宏展 Blue Moment
終了 木村了子展「化身 ― be your animal」
終了 川上和歌子「赤い風船 白いコロナ」
終了 川内倫子×NOMA t.d.
終了 石井宏史 展 BREAKING NEWS
終了 笠原出展「ふわりんぼ / トリートメント」
終了 宮川ひかる展「Fleshing」
終了 ポール・マッカートニー来日記念「Something(You Know About The Beatles)」展
終了 メガネ展「ヘルシー・セクシー・ビューティー」
終了 武田陽介展「Stay Gold: Two Walls」
終了 第6回恵比寿映像祭 地域連携プログラム 関本幸治 展「羽のない妖精」
終了 荒井美波展 Trace of Writing