2014年7月アーカイブ

 

 

川上和歌子展
「赤い風船 白いコロナ」
 
 
 
2014年9月17日(水)〜10月12日(日)
オープニングレセプション:9月17日(水)19:00-22:00
 
 
 
 
 
P1020450.JPG
 
 
 
TRAUMARIS|SPACEでは、1990年代より活動に注目してきた
アーティスト・川上和歌子の個展を開催いたします。

ひとの分魂として神社でお焚き上げされる
形代(かたしろ)を思わせる、頭のない「ひとがた」。
作家自身の姿を模した、表情のないおかっぱの人形。
作家の等身大のサイズに巨大化された、色とりどりのインコ。
 
川上和歌子は、かわいらしい姿形にどこか虚無感を漂わせる
布をつかった人形を集積したインスタレーションを展開してきました。
そのポップでファンシーな風景の向こう側に、
日常のなかでいつのまにか蓄積されている空虚な人間関係や、
寄り添わざるをえない家族やコミュニティの群れを
透かし見るような思いにさそわれます。
 
本展では、近年増殖し続けているインコのシリーズから
赤と白の巨大インコが壁をぎっしりと埋め尽くす、
胸騒ぎ必至のインスタレーションを発表します。
太陽エネルギーを象徴する、うごめきひしめきあう赤いインコの群れ。
未来のいつか燃え尽きて灰と化す、空っぽの白いインコの群れ。
かわいい小鳥たちが圧倒的な物量感で存在する光景は、
生理的なインパクトとこみ上げる笑いともに、
いい知れない不安と清々しさのアンビバレントな感情を残すはずです。
 
 
住吉智恵
TRAUMARIS主宰・アートプロデューサー・ライター
 
 
 
artist's statement
 
 
インコが好きです。
子どものころ、長い間セキセイインコを飼っていました。
思い出すのは、友達の家のインコが、
ある日カゴから逃げて帰ってこなかったこと。
インコは本来、群れをなして生きる鳥で
ひとりではさびしくて、耐えられないのだそうです。
逃げたインコも、家族や仲間をつくり、生きたのでしょうか。
小さなインコ、いわゆるリアルな大きさでつくっても納得ができず
いろいろな大きさをくりかえすうち、こんなに大きくなりました。
気がつくと、自分の等身大のインコが出来上がっていました。
つまるところ、命の実感がともなうのは
自分自身の大きさなのかなあと 感じています。 
 
 
新作「赤い風船 白いコロナ」について
 
 
小学4年生のときに買ってもらった
天体写真集「星空の四季(藤井旭 著)」に
太陽の表面の写真がでているのですが、
そのざわざわと真っ赤に燃えたぎっている様子が、
インコがぎゅうぎゅうにうごめているようにもみえて、
太陽のイメージと赤いインコが群れになっているイメージが重なるのです。
 
太陽が燃えているようにみえるのは、炎ではなくて水素ガス。
水素は毎秒ごとにヘリウムにかわり、
太陽は確実に400万トンずつ軽くなっている。
この減った重さが熱と光に姿をかえて、恩恵をもたらしているそうです。
やがて燃料の水素を使い果たし、中心にヘリウムばかりがたまると、
太陽は風船をふくらますようにどんどんふくれはじめ、
地球をものみこむ巨大な星になり、
果ては宇宙の中に消えていくであろうと書かれてあります。
 
今回登場する白いインコは、わたしにとっては虚無の存在。
赤いインコが表面で燃えたぎる一方で、
爆発をくりかえしながら、からっぽになっている。
命をもたらすほどのエネルギーの裏側で、
虚無に向かっているイメージをインコたちに託しました。
 
川上和歌子
 
 
 
会場:
 
TRAUMARIS|SPACE
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿 1-18-4 NADiff apart 3F
TEL:03-6408-5522
 
開廊時間:水曜〜土曜 13:00 - 24:00(カフェは18:00から) 
     日曜 14:00-22:00
 
休廊日:月曜`・火曜
 
http://www.traumaris.jp
e-mail:info@traumaris.jp
 
協力:パトロンプロジェクト
 
 
*9/18(木)夜は会員制のディナーのためカフェがご利用いただけません。
 
*9/21(日)14時〜15時はダンサー・川口隆夫による
 ヌードのパフォーマンス&デッサン会がありますのでご注意ください。
 
 
 
 
PROFILE
 
 
川上和歌子 Wakako Kawakami 
 
 
1969年 大阪府生まれ
1992年 武蔵野美術大学短期大学部専攻科美術専攻修了
1995年 作品を発表し始める
1999年「BABY MILK SHAKE」銀座3画廊個展同時開催
2000年「Morphe2000亜細亜遺伝子」アニヴェルセル表参道
    「CHARAMIX.com 文化庁メディア芸術祭企画展」恵比寿ガーデンプレイス
2001年「亜細亜散歩-CUTE-」水戸芸術館
2013年「新宿クリエイターズ・フェスタ2013 
    都市のユーモア展(北川フラム監修)」新宿野村ビル
ほか個展、グループ展多数。
 
※詳細はHPにもございます。
http://www015.upp.so-net.ne.jp/wakako/profile.htm
 
 
 
 
 
P1000853.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

川内倫子×NOMA t.d. 


2014年8月12日(火)〜9月14日(日)
8月12日(火)19:00-22:00 オープニングレセプション

*9/5(金)の夜20時以降はイベントのため展示がご覧いただけません。

 

 

rinkoNOMAmainverysmall.jpg

 


川内倫子×NOMAt.d.展
クロージングトーク
 
日時:9月14日(日)18:00〜19:30
 
出演:川内倫子(写真家)、
   野口真彩子(NOMAt.d.)、佐々木拓真(NOMAt.d.)
   ゲスト:三田村光土里(アーティスト)
 
料金:1,000円(1drink込)
予約:info@traumaris.jp
 
 
写真家・川内倫子と、ファッションブランド・NOMA t.d.の
コラボレーション展の最終日にクロージングトークが決まりました。
 
トークゲストにアーティストの三田村光土里さんを迎えます。
自身もファッションデザイナーとして長く活動経験があり、
個人的な記憶や蚤の市で見つけたファウンドフォトから織り上げた、
写真や映像、家具や小物が、物語の挿絵のように配置された
室内のようなインスタレーション作品によって、
観る人自身の記憶に呼応して、私小説を読むような体験をもたらす作品を
世界各国で発表しています。
 
ふと街角ですれ違う見知らぬ人の香りのように、
写真、テキスタイル、服飾の醸成する記憶の物語の
新しい可能性について語る一夜にご期待ください。
 
 
三田村光土里
 
愛知県生まれ。
 
様々な素材を用いた空間作品を国内外の美術展で発表。1993年よりアーティスト活動を始める。2006年には、ウィーン分離派館ゼセッション(オーストリア)において、日本人としては荒木経惟以来となる個展を開催したほか、国内外でインスタレーションを中心とした発表を重ねる。2005年、文化庁海外派遣芸術家としてヘルシンキに1年間滞在。近年は、ライフワークとして滞在型アートプロジェクト「Art&Breakfast」を世界各地で開催。
三田村の作品は、「人が足を踏み入れられる三次元のドラマ」。日常の記憶と記録のドラマをテーマに写真や映像、家具や小物が物語の挿絵のように配置されたインスタレーション作品には、三田村自身の個人的な記憶や追憶が繊細に張り巡らされており、それらは私小説を読むように鑑賞者の記憶に呼応する。その行間に漂う気配は、気を抜けば指の間からこぼれおちる砂のように、はかない「時」を創り出している。www.midorimitamura.com
 
 
 
 
 
 

TRAUMARIS|SPACEでは、今春、山梨のTraxで第1弾が行われた
写真家・川内倫子と、ファッションブランド・NOMA t.d.の
コラボレーションによる展覧会を開催いたします。

野口真彩子と佐々木拓真が手がけるNOMA t.d.は、
オリジナルのテキスタイルを生かして、毎シーズン、
強いテーマ性のあるコレクションを発表しています。

川内倫子とNOMA t.d.は、これまで5シーズンにわたり、
イメージビジュアルという形でコラボレーションを行ってきました。
今回の展示は『写真とテキスタイルのクロスオーバー』を探る
実験的なコラボレーションとなります。

川内が風景の中にとらえた光と色がデリケートに溶けあうイメージに、
NOMA t.d.のどこか懐かしさを帯びて網膜に残像をのこすパターンが
まるで天使がこっそり刻印した「watermark(透かし)」のように重なります。
それぞれのクリエイションが呼応し合うことで生まれる、
写真とテキスタイルの新しい魅力にご期待ください。

 

住吉智恵
TRAUMARIS主宰・アートプロデューサー・ライター

 

 

会場:
 
TRAUMARIS|SPACE
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿 1-18-4 NADiff apart 3F
TEL:03-6408-5522
 
開廊時間 16:00 - 24:00(日曜:14:00-22:00)
休廊日:月曜日(カフェは月・火定休日)
http://www.traumaris.jp
e-mail:info@traumaris.jp(担当:住吉)
ご掲載等のお問合せはこちらまでお願いいたします。
 
 

PROFILE

 

川内倫子
 
http://www.rinkokawauchi.com/main/index.html
 
1972年、滋賀県生まれ。2002年『うたたね』『花火』(リトルモア刊) の二冊で第27回木村伊兵衛写真賞を受賞。
2009年にICP(International Center of Photography)主催の第25回インフィニティ賞芸術部門受賞。
2011年に米Apertureとの共同出版で新作写真集『Illuminance』(日本版はフォイル刊)を世界五カ国で同時出版。
2012年に東京都写真美術館で「照度 あめつち 影を見る」を開催。最新刊に『光と影』(12年・私家版)、 
『照度 あめつち 影を見る』(12年・青幻舎刊)。 2013年に写真集『あめつち』を世界3カ国で同時出版。
著作は他に『AILA』(04年・フォイル刊)、『the eyes,the ears,』『Cui Cui』(共に05年・フォイル刊)など。
主な個展に、"AILA + Cui Cui + the eyes, the ears," カルティエ財団美術館(05年・パリ)、
Hasselblad Center (07年・イエテボリ)、サンパウロ近代美術館(07年・サンパウロ)、
"Cui Cui"ヴァンジ彫刻庭園美術館(08年・静岡)、 "Illuminance" Gallery at Herm峻(11年・ニューヨーク)
"照度 あめつち 影を見る"(12年・東京都写真美術館) 他多数。 世界各国でのグループ展多数。
 
 
 
NOMAt.d. 
 
http://www.nomatextiledesign.com/
 
NOMA t.d. :
2006 Spring/Summer collection よりスタート。

野口真彩子 :
武蔵野美術大学短期大学を卒業後、1998年渡英。
2003年ロンドン「Chelsea College of Art and Design テキスタイルデザインコース」卒業。
在学中からテキスタイルデザイナーとして活動を始める。
卒業後ニューヨークに拠点を移し、 フリーランスデザイナーとして活動。
また、NYのアートギャラリーにてエキシビジョンを行う。
2004年帰国後、NOMA t.d.をスタートする。

 
佐々木拓真 :
ファッションバイヤーとして国内外のデザイナーのコレクションのバイイングを行い、 
東京恵比寿にギャラリーを併設したコンセプトショップをオープン。
NOMA t.d. スタート直後より参加する。
 
 
 
 
4F4A6612.jpg