10/1 ヲノサトル「腦内舞踏会」

 


 

"fill" ローンチ/ヲノサトル "舞踏組曲" 発売記念ライヴ&トーク
腦内舞踏会
 
 
 
日時:10月1日(土)20:00 開演
料金:予約 2000円 当日 2500円(ともに1ドリンクつき)
 
 
第1部 舞踏組曲 - ライブダブ
演奏:ヲノサトル
 
 
第2部 トークセッション
   「ルイ14世はミラーボールの夢を見たか?」
ゲスト:沼野雄司・速水健朗
 
 
 
2011年10月1日。電子音楽レーベル"fill"は、その始動と第1弾CD『舞踏組曲』発売を記念し、ここに一夜限りの舞踏会を開催する! ただし、この舞踏会においては、聴衆による一切のダンスはこれを禁ず! 律動への脊髄反射で無自覚に踊り続けるアンシャン・レジームの時代は終わった! ワルツ、メヌエット、サラバンド… 封印されたバロック時代の宮廷舞踏を21世紀に強制解凍し、強引にも電子音響音楽の歴史に接続する企て、
 
それが「腦内舞踏会」である!
 
第1部<舞踏組曲 - ライブダブ>は、全7曲の『舞踏組曲』を、誰ひとり聴いていない発売当日にもかかわらず解体し、あらかじめ再構築して呈示するライヴ・コンピューティング・パフォーマンス。続く第2部<ルイ14世はミラーボールの夢を見たか?>では、中世の西洋貴族社会から今日の匿名的フラッシュモブに至るまで、決して尽きない人類の舞踏欲望とは一体何なのか、トークセッションによってその核心に迫る。出演は"fill"主宰のヲノサトルに加え、現代音楽の尖端領域を研究する気鋭の音楽学者・沼野雄司、そしてポップカルチャーの裏歴史を走査し続けるライター・速水健郎。
 
さあ、ラストダンスを踊るのは誰だ!
 
 
 
ヲノサトル(作曲家/音楽家http://www.swono.com
現代音楽からエレクトロポップまで幅広い作風で知られる音楽家。芸術ユニット『明和電機』にオルガン奏者「経理のヲノさん」として関わり続け、ムード音楽バンド『ブラックベルベッツ』鍵盤奏者としても活動。高音質データ販売限定のアルバム『ヲノサトル・ムードコア・ポッセ LIVE at 音楽実験室新世界」(http://ototoy.jp より9月2日発売)に続き、10月1日には電子音楽に特化した新レーベル「fillをローンチ。2007年から冷凍保存していた音源を最新のDSDテクノロジーでパワー・マスタリングしたニューアルバム『舞踏組曲』を第1弾として発売。
 
沼野雄司(桐朋学園大学准教授/音楽学)
武蔵野音楽大学、東京芸術大学大学院を経て、同大学院博士後期課程修了。2008~09年ハーバード大学客員研究員。著書に『リゲティ、べリオ、ブーレーズ前衛の終焉と現代音楽のゆくえ』(音楽之友社)、『光の雅歌』(共著、春秋社)、『日本戦後音楽史』(共著、平凡社)など。
 
 
速水健郎(編集者/ライター)http://www.hayamiz.jp/
パソコン雑誌の編集を経て2001年よりフリーランス。メディア論から都市論、ポップカルチャー論まで幅広く執筆。著書に『ケータイ小説的。ー"再ヤンキー化"時代の少女たち』『タイアップの歌謡史』『自分探しが止まらない』など。『思想地図β vol.1』ショッピングモール特集監修、朝日新聞「売れてる本」欄担当ほか。
 
 
 
ヲノサトル『舞踏組曲』 fill-01 定価2000円
 
 
 
 
 バロック時代の宮廷舞踏音楽を換骨奪胎し、コンピュータプログラミングによる電子音響音楽として再生するー そんな野心的な企てとして作曲家ヲノサトルが2006-7年にかけて制作したものの、諸般の事情により封印され、そのまま冷凍保存されていた楽曲群が、最新のDSDテクノロジーによって解凍された。
 これら過去の音源を、サイデラ・マスタリングが、2011年仕様の5.6MHzDSDハイ・レゾリューション・マスタリングによって、CDメディアの限界に迫る驚愕の音質へとトランスフォーム。稀代のカートゥーン絵師・今井トゥーンズのカバー・イラストや、竹内康弘(タケウチ・グラフィックス)のアートディレクションによる美麗なパッケージも含め、あえて今 "モノ"として所有したくなる究極の1枚が、2011年10月1日、ドロップされる。